
2015年05月22日
いんすたぐらむ
年々1年のくる感覚が狭くなってるように感じます…
以前人生の先輩方に
「そりゃ歳を重ねるほど、その1年が何十分の一になっていくのだから、早く感じるのは当たり前」
と言われとても納得しました…。
Blogの傍らInstagramを始めてもう1年が経ちました。
三日坊主はとうに越えましたので、
「Instagramやってるよー!」って皆様は
良ければ是非フォローお願いします。
@siori_smile でやってます☺︎
「え!?Instagramって何!?え!?」
という皆様は、今後もBlogで近況報告していきますのでご心配なく♡笑

時代の進化についていけてるようでついていけてない私です。
Posted by しおり at 22:18│Comments(7)
この記事へのコメント
1年がだんだん短く感じるのは、しおりさんの一日一日が一生懸命で充実しているからなのではと思ったりします。これからも応援しておりますので、お仕事頑張って下さいね(^-^)/
Posted by 宮城のヨシゾウです at 2015年05月22日 22:28
人それぞれ受けとめかたは違うと思いますが自分の感覚は長く感じますなのでしおりちゃんは自分の半分の年で叔母さんになってしまいそう感じるのかな…まだまだ早いと思いますが…☆☆☆

Posted by 53歳のおじさんより at 2015年05月22日 22:55
オイラは1日がちょ~長いよ~?
息子が早朝から朝練があり、息子を六時におこした後、速攻ペットの世話に始まり!速攻ヒゲをそり!そり!
洗濯物を乾燥機から取りい出し、服をたたみ!たたみ!朝食を食べたか食べてないか分からないまま
急いで仕事着に変身して出勤!出勤!
仕事が終わると、息子を塾に送り!送り!
息子が塾に行ってる間に
洗濯&お風呂&食事を済ませると
息子を塾まで迎えに行き洗濯物を乾燥機に入れ入れ
また早朝から息子をおこしと毎日を繰り返してるけど
あっという間に1日が過ぎるとは感覚は全くなく
夜遅く寝て、あっという間に朝の六時になるのだけは早く感じる今日この頃(^_^;)
たまにはゆっくりと過ごしたいものです。
あんしぇーやー(-.-)zzZ
息子が早朝から朝練があり、息子を六時におこした後、速攻ペットの世話に始まり!速攻ヒゲをそり!そり!
洗濯物を乾燥機から取りい出し、服をたたみ!たたみ!朝食を食べたか食べてないか分からないまま
急いで仕事着に変身して出勤!出勤!
仕事が終わると、息子を塾に送り!送り!
息子が塾に行ってる間に
洗濯&お風呂&食事を済ませると
息子を塾まで迎えに行き洗濯物を乾燥機に入れ入れ
また早朝から息子をおこしと毎日を繰り返してるけど
あっという間に1日が過ぎるとは感覚は全くなく
夜遅く寝て、あっという間に朝の六時になるのだけは早く感じる今日この頃(^_^;)
たまにはゆっくりと過ごしたいものです。
あんしぇーやー(-.-)zzZ
Posted by 七色の北斗七星☆ at 2015年05月22日 23:31
追伸 もし自分のコピーがいたらコピーの自分はどう感じるかな…オ☆☆☆イ
Posted by 53歳のおじさんより at 2015年05月22日 23:34
追伸しん 時代の進化についていけてるようでついていけてない私です。いいじゃないですか時代の進化ついて行く必要性は無いと思います 南風の円と縁で繋がっている人生最高の人生だと思いますだからこそ十代での感性が今のしおりちゃんを構築しているではないかな…オ☆☆☆い
Posted by 53歳のおじさんより at 2015年05月23日 00:16
しおりさん、おはよー♪ 写真のしおりさんも可愛いね(*^o^*)ゝ インスタグラムって最初分からなくて健康プログラムのデジタル万歩計?みたいなのかとオモッテタよ(=゜-゜)(=。_。) おっちゃんは時代の波についていけないのでblogも継続でお願いシマスo(`▽´)o♪
Posted by hiroki at 2015年05月23日 05:50
情報発信ツール
それぞれ上手に活用してくださいませ
それぞれ上手に活用してくださいませ
Posted by satoshi at 2015年05月25日 19:31