5.31
5月最後の今日
名古屋から向かった先は埼玉県春日部市。
沖縄の文化を大事に繋いでいってくれている「粕壁エイサー2015」のゲストとして呼んで頂きました。
たくさんの方で賑わう会場を見て、
沖縄がこんなに愛されてるのだと
自分の古里を誇らしく思った今日この頃。
本日のイベントではライブの他に
春日部出身の脳科学者「茂木健一郎」さん、
前・沖縄観光コンベンションビューロー会長「安里繁信」さんとトークショーもさせて頂きました。
「沖縄の食文化について」
というザックリとしたテーマが1つだけあった、打ち合わせナシのぶっつけ本番アドリブトークショー(笑)
ですが、茂木さんも安里さんも流石の一言です。
知識や経験が豊富にある方のお話は、聴いていてとても面白い。
お二人の間に挟まれながら、まるでお客さんかのようにトークを楽しませて頂きました。笑
とても勉強になる貴重な体験をありがとうございました。
そして、今回のもう一つの目玉は
エイサーとのコラボレーション。
3月のイベントにてコラボさせて頂いた
琉球國祭り太鼓 埼玉支部の皆様と
再びステージに立たせて頂きました。
琉球國祭り太鼓さんとのステージは
自分の中にあるエネルギーが倍増するような感覚になります。
またコラボしたいなぁ。
いつか私の単独ライブでも舞ってほしいなぁ。
…と企み中。笑
今日も素敵な演舞をありがとうございました。
明日から6月が始まります。
皆さんにとって素敵な日々の幕開けになりますように。